日々の色々

そのときやってることはまってることについて書いてくよ

物理演算エンジンについて

SLP Advent Calendar 2014

今年もこの時期がやって来ました。そうSLP Advent Calendarの季節です!!

去年の記事を書いて1年がたったと思うと嘘のようです。てか、1年たつの早くねぇかオイ!!やりたいこと全然やれてないぞ …本当に大学入ってからは時が過ぎるのが早い……それでは、今年もAdvent Calendarの1枠分を頂いて、ポーカーとかrailsとかテストとかやること色々あるけど物理エンジンについての記事を書いていきます。

物理演算エンジンとは

 物理演算エンジン(ぶつりえんざんエンジン、Physics engine)は、質量・速度・摩擦・風といった、古典力学的な法則をシミュレーションするコンピュータのソフトウェアである。 略して物理演算、物理エンジン、Physicsとも言う。エンターテイメント分野や科学技術計算分野に利用されている。GMV所属の人やゲームを作ってみたいと思っている人は、今後触ることもあると思う。もし気合のある物理とプログラム大好きっ子は物理演算エンジンの計算なんかを理解して教えて欲しい。俺には何をどうしてそうなるかが全くわからない……

物理演算エンジンの凄さ

物理演算エンジンは、現実世界ではやることが出来ないことや実行するとしても多くのお金がかかることを、リアルに再現できるシステムである。今日では映画やゲームの3DCGや、飛行機や車のシミュレータなどにも使用されている。昔は物理演算エンジン搭載の3DCGソフトウェアはとても高額だったそうだが、現在では安価なものやフリーなものなども出てきている。

素晴らしいソフトUnity

物理演算エンジン搭載の3DCGを扱える、ゲームエンジン"Unity"についてちょこっと紹介する。Unityに関しては他の方がAdvent Calendarでやるようなのでそちらをお楽しみに!正直説明するのも難しいので実際にやっている画像を載っけていく。

f:id:ucchi_in:20141207233006p:plain

図1.跳ねるボール

 

 f:id:ucchi_in:20141207233018p:plain

図2.跳ねながら飛んで行くボール

f:id:ucchi_in:20141207233912p:plain

図3. 複数のボールを転がす

 

やっては見たが画像だけだとなんじゃこりゃって感じですね(笑) 

本当はもっと視覚的に見て面白いものをお届けしたかった orz

このくらいのことならUnityを使用すれば簡単に行うことが出来るので、興味がわいたら是非試してみてください。 

最後に

今までの過程で物理演算エンジンスゲーってなってる人は少ないと思うので、最後に私がこの題材について書こうと思うきっかけとなった記事を紹介させていただきます。

映画トランスフォーマーで使われる物理エンジン!遺伝的アルゴリズムとの融合 - NAVER まとめ

【CG】ディズニーが開発した、雪の動きのシミュレーション映像がもはや実写レベル - よっちーの小屋

それでは、堅苦しい題材&拙い内容ではありましたがここまでお付き合い頂き本当に有難うございました。私はこれから明日のテスト勉強を始めたいと思います(白眼)

 

 参考文献:Wikipedia 物理エンジン 

                   Wikipedia Unity