日々の色々

そのときやってることはまってることについて書いてくよ

Frontrend × Bonfire Frontend レポ

Frontrend × Bonfire Frontendについて

frontrend.connpass.com

公開するのを完全に忘れていた…

講演

新卒3年目、ヤフーで学んだ2年間を振り返る

濱田 唯 / ヤフー株式会社 メディアカンパニー マーケティングソリューションズ統括本部 (2017入社 エンジニア入社からフロントエンド)

エンジニアとして新卒入社しWebフロントエンドに触れてから丸2年、ヤフーのBtoBツール開発を通して学んだことを振り返ります。

2年間の流れ

  1. . 基礎技術研修
  2. . OJT
  3. . 本配属

振り返り

チーム開発の心構え

■ レビューは大事

読めるコードにする意識→他人の作業を止めないために 自分もレビュー最優先ぐらいの気持ちでやる

■ 設計

ルールが言語化 メンバーの合意

■ 新しい技術に対する意識

何を使うにしても,知らなければ議論にすらならない

AbemaTV 新卒1年目エンジニア実録

野口 直寛 @nodaguti / 株式会社AbemaTV 開発本部

2018年4月に新卒入社し研修を経て5月に AbemaTV へ配属されたエンジニアが,1年間をどのように駆け抜けてきたかについて赤裸々にお話しいたします.

振り返り

1年で560PR, 日に400行

■ 小さな機能

■ リコメンデーション機能 AbemaTVはReactと独自のFlux

■ Abema ビデオ視聴のモバイル対応 仕様からのタスク分解・見積もり

■ 見逃し視聴のモバイル対応 モバイルブラウザをプロダクトとしてどう伸ばすのか

■ モバイル視聴の改善タスク pretterの導入など

■ ある大型案件 仕様が曖昧 特定のタイミングでサーバーにリクエストが集中 他部署との連携なども学べた

■ 一年目のまとめ 機能開発をUXとKPIの2つの視点から見れるように

これから

・テックリードとして成長していく  →リーダーシップの発揮

・専門性 High performance website

・技術から事業に貢献できるエンジニアになる 自分がやりたいパフォーマンスチューニングをやっていけば事業も伸ばせるwin-winの関係を気づける

Webフロントエンド&デザインで学んだ2年間を総括

内藤 秀彦 / ヤフー株式会社 ショピング統括本部 (2017入社 デザイナー入社からフロントエンド)

3年目になる今、ヤフーショッピングのWebフロントエンド&デザインを担当して学んだ2年間を総括します。

OJT研修(ショッピング)

デザインによるサービス改善

2年目の終わりまで

CVRを伸ばすためにテストし,その結果から勝ち筋を見つける 勝ち筋を高い再現度で回していく

こえのブログでのPWA 〜開発現場編〜

原 一成 @herablog / 株式会社サイバーエージェント メディア統括本部

「こえのブログ」はアメブロに追加された音声配信機能です。本セッションでは、新機能開発における技術選定、開発フローやドキュメント作成など「開発現場」に焦点を当ててお話します。

こえのブログでやったこと

こえのブログとはしゃべるだけでブログを投稿できるサービス 本人の声でブログを投稿できるため,価値の向上が見込める(ex. 有名人の声付きのブログ Webアプリでもネイティブアプリのように動き、Client Side Renderingで高速なアプリを目指す

PRPL patternを利用

CDN活用 できるだけ長くCDNキャッシュするためにイベントドリブンで更新

コンポーネント指向で開発

Webでオーディオレコーディング

ブラウザのマイクを利用 データ量のためにクライアント上でWAVからMP3に変換

開発フロー

餅つき開発 最速でプロトタイプを作って,改善していく

最速でプロトタイプ  改善サイクルをまわせ、品質が向上  出戻りを恐れない

CAではPerformance Budgetの導入をすすめている